『未来のミライ』が金曜にロードショウされる未来を予想できませんでしたよ
7/12金曜、金曜ロードSHOWで『未来のミライ』放送だとか。
そんな情報を目にすることなく、うっかりDVDをレンタルしてました。
借りた日に店の雑談で話題にしたら、こんどテレビでやるらしいよ。と教えてもらいました。
そんなわけで地上波放送を目前にレンタルしたDVDを鑑賞。
前情報は特に得ず、細田守作品というだけで借りたこの作品。
観ていて、「これは自分の知っている場所なのでは!?」という背景映像。
根岸森林公園では?
金沢区の富岡あたり?
とすると遠くに見えるのはランドマークタワー?
など推測していたら、画面に磯子、ねの文字。
ねぎし、しんすぎた。
我が愛車、JR京浜東北線の車両。
気のせいではなかったようで。
作品にとても親近感が湧きました。
しかし、そう知った反面、
横浜市内の磯子根岸辺りで、とても日当たりの良さげな洒落た住まいのご家族には、妬み嫉みがわきましたよ。
そして、冒頭からずっと、主人公の男の子、4歳児?の声には違和感の連続。
最後まで、若いお姉さんの声としか認識できませんでした。申し訳ない!
アカデミー賞候補の話題作だったので、テレビ放送により、さらに多数の感想が挙がることかと。
親近感わく?わかない?
楽しみですね。
07/12金曜ブックカフェ
11時-19時半
三連休も11時-19時半
0コメント